カレンツ入りカンパーニュ
►2018/05/13 06:03
そらさんに以前頂いたカレンツを入れてカンパーニュを焼きました(*´∀`人 ♪
米麹酵母×オーヴ
安いから買ってみたけど美味しいです

リスドオルみたいにあっさりしてクセがなく、香ばしいと感じました。
(私見です)
・オーヴ190g
・全粒粉 30g
・ライ麦粉 30g
・蜂蜜 5g
・酵母含む加水 約85%
・塩 4g
粉類を泡だて器でよくかき混ぜて空気を含ませ、蜂蜜と酵母液+水道水を入れて粉気がなくなるまでざっとゴムベラで混ぜる
30分後、塩とちょっとのお水を入れて50回位捏ねる。
30分後、パンチ
30分後、カレンツを混ぜながらパンチ
2時間後野菜室へ
この本を参考に作っています(*ノ∪`*)
カット断面。

カレンツが満遍なく入ってて嬉しい

ちょっとした甘酸っぱさがカンパーニュと良く合いますヽ(≧∀≦)ノ
でも、急に出かけることになってホイロ8割くらいで切り上げたので、ちょっとちんまり・・・。
冷蔵庫に入れておいて後で焼けば良かったかな~~~~

私はカンパーニュが一番好きです(ノ´▽`*)b☆
トーストしてはちみちーずが最高

たくさんのご縁がありますように


にほんブログ村
続きはコメントの返信です
いつもありがとうございます

- 関連記事
-
- カレンツ入りのカンパーニュ (2018/05/27)
- カレンツ入りカンパーニュ (2018/05/13)
- カンパーニュ (2018/05/01)
スポンサーサイト
カンパーニュ | Comment(3) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
ほの榎さんが作るカンパーニュとも相性が合ったようで嬉しいです。
フランスパン用粉って、リスドォルを買う時にすぐ側にあるので、いつも
気になっていて。
あっさりしているけれど、香ばしいんですね。なるほど、なるほど(笑)。
カンパ、もっと待っても良かっただろうし、このぐらいの発酵でも良いとも
思います。膨らみは足りなくても、味がぎゅっと詰まっていますでしょ(笑)。
2018/05/13 22:14 | そら URL[ 編集 ]
うんうんトーストにはちみつ最高!
はちみちーずも美味しそう♪
粉ってなかなか新しいのに挑戦できなくて
同じものばかりになっちゃう・・・
安くて美味しいのがいいよね~次買ってみよう
2018/05/14 09:25 | yooochann URL[ 編集 ]
ライ麦配合ではちみちーずおいしそう♡
加水高いのにちゃんとクープ開いて高さ出ててすごいなぁ(*‘∀‘)
↓レーズンほのップスもちゃんと伸びてる♡
伸びてるからイーストいらないのでは(*‘∀‘)!?
たっくんも食べられるケーキ、本人もうれしいよね^^
小さい歯型たくさんつけながら食べたのかな♡
想像すると可愛過ぎる( *´艸`)
2018/05/14 11:32 | ☆子 URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)